植栽・造園の専門業者による
持続可能なお庭づくり
目指してみませんか?
こんなことでお困りではないですか?
- 剪定のタイミングがわからない
- ちゃんと風通しや季節を考えて剪定したい
- 高い木の手入れを頼みたい
- 草がすぐ生えて見た目が悪い
- 忙しくて手入れが後回しになる
- どこに頼めばいいか迷っている
- お庭全体のお手入れをお願いしたい
- 外構や植栽の相談もしたい
庭木や雑草は放っておくと大変!
そんな方に
植栽に強い「造園のプロ」による庭のお手入れ
同じ剪定なのに、
仕上がりと
持ちが
まったく違う
剪定や草刈りと聞くと、「どこに頼んでも同じじゃないの?」と思われる方も多いかもしれません。見た目や価格だけではなく、時間が経つほどに違いがはっきり表れてきます。
QUOLITY
MAINTENANCE

「庭のお手入れ」と言っても、実際には、ただ枝を刈り込むだけの作業と、木の種類や生育環境、数年先の姿まで考えた手入れとでは、時間が経つほどに違いがはっきり表れてきます。
私たち庭史は、見た目のきれいさだけでなく、植物が健康に育ち続けるための「透かし剪定」や、季節や地域の気候に合わせて夏と冬では剪定の仕方も変えるなど、知識と経験に裏打ちされた技術があります。
生活の豊かさを左右する皆様の大切な庭ですので、「前に雑な業者に頼んで失敗した」「ただ刈り込まれるだけの剪定では満足できない」
そんな方には、ぜひ庭史の丁寧な庭づくりを。信頼できる「本物の剪定」を、適正な価格でご提供します。
庭史のお庭のお手入れメニュー
お庭のことで悩む皆様の「まずは相談」できるパートナーを目指しています。
-
庭木の剪定
枝葉を適切に整えることで、見た目を美しく保ち、木の健康や日当たり・風通しも良好に、将来を見据えてお手入れします。1本からお気軽にご依頼いただけます。
・1本あたり3,300円(税込)〜
- 高さや枝ぶりにより変動します
- 複数本・高木の場合は事前にお見積りします
-
草刈り・芝刈り
手が回らない草刈りや芝のメンテナンスもおまかせください。定期管理にも対応し、虫や雑草の発生を防ぎ、清潔な庭を維持します。
・20㎡まで1回11,000円(税込)〜
- 草丈や面積により異なります
- 芝刈り機使用や処分量が多い場合は別途費用がかかります
-
植栽のメンテナンス
オリーブやドライガーデン系など、お庭の植栽に応じて最適なお手入れをご提案。季節や樹種、環境に合った水やり・施肥、細やかな管理を承ります。
・管理一式 1回5,500円(税込)〜
- 植物の種類・作業内容により変動します
- 植栽の状態を確認の上、最適な管理をご提案します
-
落ち葉・枝の処分
剪定や草刈り後に出る枝葉や落ち葉も、きれいに片づけまで対応。ゴミの処分もまとめてお任せいただけるので、手間なく安心です。
・回収量に応じて3,300円(税込)〜
- 剪定や草刈りとセットでのご依頼が基本となります
-
雑草対策
防草シートの施工や除草作業により、再発しやすい雑草をしっかり抑制。お庭の状況やお困りごとに合わせて、最適な方法をご提案します。
・20m²まで16,500円(税込)〜
- 使用資材や下地処理の有無により異なります
- 雑草の種類・状況によって別途お見積りします
-
植栽・庭づくり提案
「庭の印象を変えたい」「温暖化対策をしたい」「手入れが楽な植物に替えたい」など、お客様の暮らしに寄り添った植栽の選定・ご提案を行っています。
1カ所11,000円(税込)~(植栽・施工込)
- 植栽の種類や数、撤去作業の有無で変動します
- デザイン提案を含む場合は別途費用をご案内します
お客様ごとに、庭の広さや庭木・植栽の種類や本数などが異なるため、必要な作業やその見積りを概算としてお伝えするのは簡単ではございません。庭史では、LINEから画像を共有しながらのご相談や、内容・ご要望によっては実際に現場にお伺いしてご相談も可能(無料)ですので、外構・庭づくりに関するその他のご相談も、お気軽にどうぞ。
マンションなどの管理者様
庭の草木や植栽が
- 枯れる
- 弱る
- 育たない
それ、昨今の
暑さ
が原因かもしれません!
ご予算に合わせた年間でのお庭のメンテナンス管理などもご対応可能です。
庭づくりも外構も
まるごと相談できる安心感
TOTAL GARDEN
&
EXTERIOR

「剪定をお願いしたいけど、実は塀や玄関アプローチもくずれてきていて…」「雑草対策とあわせて、庭の一部を砂利敷きにしたい」
そんなふうに、剪定や草刈りのご相談から、お庭まわり全体のお悩みを話されるお客様が多くいらっしゃいます。
庭史は、植栽だけでなく外構の設計・施工にも対応できる「庭づくりの総合パートナー」です。門まわりやアプローチ、フェンス、花壇などのご相談はもちろん、「どこに何を植えると手入れがしやすいか」といったライフスタイルに寄り添った提案も得意としています。
剪定のついでに、気になっていることをまとめて相談できる、その気軽さと安心感が庭史が選ばれている理由のひとつです。
よくいただくご質問
- Q
庭木1本だけでも剪定をお願いできますか?
- はい、もちろんです。庭木1本の剪定や、小さな草刈り作業なども対応しております。
「少しだけだから頼みづらい…」という方も、どうぞ遠慮なくご相談ください。
- Q
- Q
過去に雑な剪定をされて困ったことがあり、心配です。
- ご安心ください。庭史は庭づくり専門のプロ集団です。
植栽の種類や成長の仕方を見極めた「透かし剪定」や、夏と冬など季節に合わせたメンテナンスなど、植物に配慮した剪定を行います。
- Q
- Q
空き家の庭でも対応してもらえますか?
- はい、対応可能です。定期的なお手入れからスポット対応まで、ご希望に合わせてご提案いたします。立ち合いが難しい場合も、事前にやりとりさせていただければ問題ありません。
- Q
- Q
急いで作業をしてほしいのですが、すぐに来てもらえますか?
- スケジュールに空きがあれば、できる限り早めに対応いたします。
お急ぎの際は、まずは一度ご相談ください。可能な限り調整いたします。
- Q
- Q
見積りは本当に無料ですか?
- はい、現地確認とお見積りは完全に無料です。
ご相談だけでも歓迎しておりますので、ご検討段階でもお気軽にご連絡ください。
- Q
- Q
作業時間は、どのくらい見ておけばいいですか?
- 庭木の本数や広さによって異なりますが、1〜2時間程度で終わる作業も多いです。
事前のお見積り時に、だいたいの所要時間もご案内いたします。
- Q
- Q
作業日の在宅や立ち合いは必要ですか?
- ご不在でも作業可能です。その場合は、事前に立地や作業範囲について詳しく確認させていただきますのでご安心ください。もちろん、立ち合いをご希望の方にも丁寧にご対応いたします。
- Q
- Q
当日に追加の作業をお願いすることもできますか?
- はい、対応可能な内容であれば、当日の状況を見てご相談の上、追加作業も承ります。お気づきのことがあれば、作業前や作業中に遠慮なくお声かけください。
- Q
- Q
予定日に雨が降ったらどうなりますか?
- 天候によって作業が難しい場合は、事前にご連絡の上、別日への変更をご相談させていただきます。安全を優先しつつ、なるべくご都合に合わせて再調整いたします。
- Q
- Q
植栽の入れ替えや提案もしてもらえますか?
- はい、庭史は植栽に強い造園ブランドとして、お客様のご希望に合わせた植物のご提案や入れ替えも得意としています。ドライガーデンや人気のオリーブなどもおまかせください。
- Q
- Q
外構まわりも一緒に相談できますか?
- もちろんです。門柱まわりや花壇、アプローチの演出など、庭だけでなく外構全体を含めたご相談にも対応しています。
「剪定のついでに相談してみたい」といった方も歓迎です。
- Q
- Q
長くきれいな庭を保つコツはありますか?
- 「持続可能な庭づくり」は、庭史のこだわりの一つ。植物選びも重要なポイントで、「お手入れしやすい種類を選ぶ」「成長のスピードを考える」など、暮らしに合った庭づくりが大切です。また、温暖化対策としてはドライガーデンもお勧めですご要望があれば、プロの視点から、見た目だけでなく「持続可能な庭」をご提案しますので、はじめての方も安心しておまかせください。
- Q
- Q
作業後のゴミ処理もしてもらえますか?
- はい、剪定や草刈り、伐採などの作業で出た枝葉や草などのゴミは、すべて庭史で回収・処分まで対応いたします。ご自身でゴミ出しの手配をする必要はありませんので、手間なく、作業後もすっきりとした状態でお庭をお使いいただけます。処分量が多くなる場合も、事前にしっかりご説明させていただきますのでご安心ください。
- Q