マンションなどの管理者様
庭の草木や植栽が
- 枯れる
- 弱る
- 育たない
それ、昨今の
暑さ
が原因かもしれません!
植栽・造園の専門業者による
持続可能なお庭づくり
目指してみませんか?
こんなことでお困りではないですか?
- 剪定のタイミングがわからない
- 植栽が枯れて見た目が悪い
- 夏の暑さで緑が弱ってしまう
- 草がすぐ生えて見た目が悪い
- 雑草だらけで手が回らない
- 管理会社に任せてるけど対応や品質が不満
- 費用と手間を抑えた維持方法が知りたい
- 外構や植栽の相談もしたい
植栽に強い「造園のプロ」による庭のお手入れ
業者選びで、
今後の手間と
維持コストが
変わる!
施設や店舗、マンションなどのメンテナンスは、中長期的な視点で考えることが大切です。「どこに頼んでも同じじゃないの?」と思われる方も多いかもしれませんが、見た目や価格はもちろん、時間が経つほどに違いがはっきり表れてきます。
- 見積り・出張無料
- LINEで相談無料
豊富な実績
120件
庭・植栽のメンテナンス
植栽剪定や外構工事まで、ただ安いだけじゃない、造園会社だからできる丁寧なメンテナンス。
「持続可能な庭」のご提案
暑さに強い植栽選び、手間とコストを抑えたメンテナンスや温暖化から守る庭づくりのご提案。
- ● 防草シート施工・雑草対策
- ● 植栽の剪定・伐採・撤去
- ● 草刈り・緑地清掃・年間管理
- ● ローメンテナンス植栽の活用
- ● ドライガーデン・ロックガーデンの施工
- ● OGプランツの選定・植え替え
- ● 花壇・フェンスまわりの調整
- ● 通路・駐車場まわりの緑化提案
- ● 外構や舗装などの工事 など
庭史が選ばれる理由
お庭のことで悩む皆様の「まずは相談」できるパートナーを目指しています。
-
PROFESSIONAL
植栽に強い「造園のプロ」が在籍
庭史では、木の種類や生育環境を見極め、将来の成長まで見据えた「育てる剪定」を行います。透かし剪定や季節に応じた管理など、ただ刈るだけではない、造園・植栽のプロだからできる手入れをご提供します。
-
SUSTAINABLE
気候変動に対応した
「持続可能な庭づくり」提案猛暑や気候の変化により、従来の植栽では枯れる・弱るといった課題が増えています。庭史では暑さに強い植栽選びや防草対策を取り入れ、将来も見据えた緑地管理をご提案します。
-
EXTERIOR
外構・舗装も
まるごと対応できる安心感剪定や草刈りだけでなく、花壇・アプローチ・駐車場まわりの舗装など外構全体の整備もお任せください。
造園と外構を一括で任せられることで、コストを抑え、業者選定の手間も減らせます。 -
RESPONSE
定期管理もスポット対応も柔軟に
「月1回の定期管理」も「この時期だけ頼みたい」という単発対応もOK。施設の利用状況やご予算に合わせて、柔軟にご提案・ご対応いたします。
-
DESIGN
デザイン性にも配慮した庭空間提案
施設の利用者や来訪者、マンションにお住まいの方にとっての「印象」を大切に、清潔感や落ち着きのある景観設計をご提案。ただ手入れするだけでなく、施設の価値を高め、手間を軽減する空間を目指しています。
よくいただくご質問
- Q
スポットでの作業依頼もできますか?
- はい、可能です。「今だけ剪定をお願いしたい」「雑草がひどいので一度整えてほしい」といったスポット対応も承っております。
1回だけのご依頼も歓迎ですので、お気軽にご相談ください。
- Q
- Q
植栽だけでなく、外構の相談もできますか?
- はい、対応しています。花壇・フェンス・舗装・駐車場まわりなど、外構に関することも一括でご相談いただけます。「剪定のついでに」「見栄えを良くしたい」など、ご要望に合わせたご提案が可能です。
- Q
- Q
定期管理契約はありますか?
- はい、ご希望に応じて、月1回・年2回など柔軟な管理スケジュールを組むことができます。施設の規模や使用頻度に合わせた、無理のない管理プランをご提案します。
- Q
- Q
他社からの切り替えを検討しています。途中でも相談できますか?
- もちろん可能です。現在の契約状況や作業内容を拝見した上で、より適したプランをご提案いたします。
相見積り・ご相談だけでも歓迎しております。
- Q
- Q
支払方法や請求書対応はできますか?
- はい、法人・施設様向けに、請求書払い(月末締め翌月払い等)にも対応しております。その他、御社の支払いサイクルに合わせた対応も可能ですので、事前にご相談ください。
- Q